サービス別の概要やカタログ、ノウハウや調査結果など多数ご用意しています。
サービス概要や導入事例、過去のセミナーアーカイブなど、さまざまな動画コンテンツを閲覧いただけます。
社員紹介
2022.07.21
2022年新卒のエンジニアのメンバー4名に、入社後1ヶ月目でインタビューを実施しました。 それぞれが感じた、社会人としての変化や、今だからこそ話せる本音など、 フレッシュな意見がたくさん飛び交った座談会の模様をご覧ください!
2022.02.28
2019年にマネージャーとして入社し、2022年2月地域統括部 部長に就任したKatsuさんは、プレイヤーとしてもチームを引っ張るリーダーになりたいと話します。福岡拠点の好調な事業を背景に、採用を強化している今、どんな働き方ができる環境があ...
2021.11.02
2017年2月にサークレイスに入社し、お客様であるメーカーのエンドユーザー向けコミュニティサイトの機能追加開発を行うSalesforce Developerとして活躍しているKeitaさん。 コロナ禍のリモートワークによる変化、仕事のやりが...
2021.10.14
プログラマーなどの仕事を経験してきた四位さん。 分析やプランニングができるソリューションプラットフォーム、Anaplanのモデルビルダー(エンジニア)として活躍しています。 四位さんに、Anaplanとはどんなシステムなのか、モデルビルダ...
2021.09.06
マネージャーとして常にメンバーを主役にしたコミュニケーションを大切にしている三田さんは、事業部の目標でも「知的好奇心のモンスターになろう」と語っています。 今回の記事では、そんな三田さんのマネジメントにて大切にしていることや、転職者の視点...
2021.07.13
今までJavaなどの言語でアプリ開発に携わっていた一色さん。Salesforceはまったくの未経験でしたが、サークレイスの会社の雰囲気やSalesforceの将来性に惹かれ入社を決めました。入社後のキャリアや、勉強意欲が刺激されるサークレイ...
2021.07.06
Salesforceの学びをさらに深めたい。その熱い気持ちで、サークレイスに転職して1年が経つ竹野 由貴さん。 前職でのSalesforceとの出会いや、希少価値の高いSalesforce認定 JavaScript デベロッパーの資格取得...
2020.04.03
多くのプロジェクトで重要な役割を担う「プロジェクトマネージャー(以下、PM)」。品質、納期を管理して円滑にプロジェクトを運営していくポジションです。
2020.03.19
私は2013年からサークレイス(当時はパソナテキーラ)にジョインし、現在はCTOとして社内全体のスキルアップや次世代エンジニアの育成を担っています。また、Salesforce認定テクニカルアーキテクト(Salesforce認定資格の最高峰で...
2019.12.16
コンサルティング・導入・運用まで 「End to End」で手がける新たな組織体制へ 「3年前に入った頃とは全く違う会社になった。これからの3年もさらに変化していく」 そう話すのは、執行役員の増田 剛さん。
2017.07.31
開発がやりたいから、パソナテキーラに入社した田中さん。 周りの人に支えられながら、今急ピッチで学んでいる彼はどんな気持ちで日々過ごしているのでしょう? エンジニア 田中壽浩 開発がやりたいから、パソナ
2017.07.11
ソフトな雰囲気で自分の思いを止まることなく述べる松沢さん。 今の自分に必要なものを考えながら日々を過ごしている彼は、何を考えてパソナテキーラ(現・サークレイス)で働いているのでしょう? 25歳までとタイムリミットを決めて、次のステップとして...
2017.06.20
いかにもエンジニア的な雰囲気を醸し出している片山さん。 ユニークな経歴の彼がなぜパソナテキーラで働くのでしょう? エンジニア 片山直博 この人と一緒に働いてみたい、というのが決め手になった 片山さんはもともとどんな経験をしてきたのでしょう?...
2017.06.15
こんにちは。DeveloperのHです。 2014年2月にパソナテキーラ(現・サークレイス)に入社し、もう3年以上が経ちました。自社サービス「Remote Service for Salesforce」の開発を担当してからちょうど1年のいい...
2017.02.16
一見シャイでおとなしいけれど、話をしてみると努力家でなかなか奥の深い張さん。 中国出身の彼がなぜパソナテキーラで働いているのか、に迫ってみました。 エンジニア 張 子競 クラウドCRMがやりたくて、来日したのが5年前 張さんは中国出身でし...
2017.02.02
ホームページよりはちょっとゆるめに、パソナテキーラ社員をご紹介します。 入社して、どれくらい経つのでしたっけ? 「パソナテキーラに入ったのは、2013年9月。まだたぶん30名くらいの組織だと思うのですが、まだ開発者のチームができて、そんなに...
2016.05.28
日本を代表する企業を最高の技術で貢献してきた実績 テクニカルアーキテクト 佐藤裕喜 パソナテキーラ(現サークレイス)における開発部門の総責任者として、システム開発のマネジメントをはじめとして、プリセールスや進行しているプロジェクトのヘルスチ...
Salesforceのビジネス活用の秘訣は、業務に適したUXの設計にある シニアコンサルタント 浦岡大朗 業務アプリケーションであっても、ユーザーが使いやすい画面デザインにする必要があると確信していました。私自身、昔から使う人の利便性や操...
Salesforceが最適な性能を発揮するためにはポイントがあると語る サークレイスのテクニカルアーキテクト 福丸慎治。データ連携分野での豊富な経験を活かして、理想的な業務改善の情報基盤を構築することを目指す福丸に、Salesforceプロ...
イベント
2022.05.30
4月1日、2022年度の入社式を実施し、9名のフレッシュな仲間を迎えました! 沢山の社員に囲まれての入社式は気持ちの引き締まる式にすることが出来ました。 そんな、緊張・期待で溢れている新卒社員の入社式の様子を写真付きでお届けします!