サービス別の概要やカタログ、ノウハウや調査結果など多数ご用意しています。
サービス概要や導入事例、過去のセミナーアーカイブなど、さまざまな動画コンテンツを閲覧いただけます。
サークレイス株式会社が提供する様々な情報を、ブログ形式でお伝えしています。
社員紹介
2018.01.09
2017年12月16日(土)、株式会社セールスフォース・ドットコム内で行われたNPO団体向けのセールスフォース1日研修において、パソナテキーラの藤岡泉美トレーナーがボランティアで講師を務めました。今回は各分野の専門家が、職業上持っている知識...
2017.10.17
育休から復帰して、仕事に育児に忙しい日々を送るA.Hさん。 AGORAチームでお客様のサポート業務として働く彼女の日々の生活について聞いてみました。
2017.08.31
Salesforceトレーニングコースの専任トレーナーとして、管理者向け、開発者向けコースを担当する藤岡さん。 日本全国を飛び回ってトレーニングを担当する彼女は、どんな思いで仕事をしているのでしょう? トレーナー マネージャー 藤岡泉美 社...
2017.07.31
開発がやりたいから、パソナテキーラに入社した田中さん。 周りの人に支えられながら、今急ピッチで学んでいる彼はどんな気持ちで日々過ごしているのでしょう? エンジニア 田中壽浩 開発がやりたいから、パソナ
2017.07.11
ソフトな雰囲気で自分の思いを止まることなく述べる松沢さん。 今の自分に必要なものを考えながら日々を過ごしている彼は、何を考えてパソナテキーラ(現・サークレイス)で働いているのでしょう? 25歳までとタイムリミットを決めて、次のステップとして...
2017.06.20
いかにもエンジニア的な雰囲気を醸し出している片山さん。 ユニークな経歴の彼がなぜパソナテキーラで働くのでしょう? エンジニア 片山直博 この人と一緒に働いてみたい、というのが決め手になった 片山さんはもともとどんな経験をしてきたのでしょう?...
2017.06.06
2017年7月から新設されるトレーニングの新コースを担当するインストラクターの橋本さん。 日々どんなことを考えながら、コースの準備に取り組んでいるのかを聞いてみました。チャンスを生かしてインストラクターの道へ もともとはアドミニストレータ...
サークレイスについて
2017.05.16
佐藤 潤です。 パソナテキーラは、請負開発を1年前にやめました。我々が得意とするアジャイル開発と請負契約との相性があまりに悪く、トラブルが避けられないと考えたうえでの決断でした。それによって、最初は取引のあったお客様が離れてしまったり、請負...
2017.05.10
ExcelやAccess以上のスキルを身につけたいと転職を決意。 着実な仕事ぶりで定評のあるMisaさんを今回はご紹介します。 自己流ではなく、きちんと勉強できる環境だから選びました アドミニストレーターMisaさん Misaさんは入社して...
Salesforce
2017.04.26
こんにちは。デベロッパーのHです。 みなさん、Herokuをご存知ですか?サークレイスでは、HerokuとSalesforceを連携したシステムを構築することを得意としており、一般ユーザー向けの問い合わせ管理サービスや海外駐在員の経費精算シ...
2017.04.10
あっけらかんとして、アドミニストレーターの相談に乗ってくれる頼れる存在。 岡田千春さんを今回はご紹介します。 アシスタントサービスデリバリーマネージャー 岡田 千春 「新人アドミニストレーターのお母さん」的な立ち位置 岡…
2017.03.09
こんにちは!サークレイスのSalesforceアドミニストレーター、千代田です。 今回は、Sandboxの使い方や種類、どう使いわけるかについてお伝えします。 Sandboxとは? Sandboxとは、テストや開発などのさまざまな目的で使用...
2017.03.07
「どうしても出たい」というご本人の熱烈なリクエストにお答えして、 パソナテキーラ(現・サークレイス)への転職2年目の営業、川村さんを紹介します。 営業 川村雅人さんは、 演劇をやめて会社員の道へ 。なぜ入社に至ったかを語ってもライました。
2017.03.03
2017年1月に本格リリースをされた、旧・パソナテキーラ(現・サークレイス株式会社)の新サービス「AGORA」。「Salesforceの孤独なシステム管理者」をターゲットに、自社でSalesforceを運用したいシステム管理者の方のためのプ...
2017.02.16
一見シャイでおとなしいけれど、話をしてみると努力家でなかなか奥の深い張さん。 中国出身の彼がなぜパソナテキーラで働いているのか、に迫ってみました。 エンジニア 張 子競 クラウドCRMがやりたくて、来日したのが5年前 張さんは中国出身でし...
2017.02.10
佐藤 潤です。 パソナテキーラは本年11月より創業5年目に入りました。5周年を前にして、本格的な飛躍の1年とするため、そしてよりいっそう社会の役に立つ企業となっていくために、2月1日付けで大きな組織改編を行い、いくつかの新しい取り組みを始め...
2017.02.02
ホームページよりはちょっとゆるめに、パソナテキーラ社員をご紹介します。 入社して、どれくらい経つのでしたっけ? 「パソナテキーラに入ったのは、2013年9月。まだたぶん30名くらいの組織だと思うのですが、まだ開発者のチームができて、そんなに...
2016.12.01
こんにちは。 セールスフォースのスキルを学ぶためのコースがたくさんあるけれど、何を受けていいのかわからないと思われることはありませんか? 資格取得を目指す方に、どのコースがどの資格に対応しているのかを端的にまとめてみました。
こんにちは。 セールスフォースって、トレーニングなんかを受けなくても使えるよね?なんて思われている方はいらっしゃいませんか? 今日は、なぜセールスフォースを利用するお客様に、トレーニングの受講をお薦めしているかをご説明させていただきます。 ...
こんにちは。 使い方を誰に聞いたらよいのかわからない 社内に詳しい人がいない データは入れているのだけど、結局Excelを使って加工している 業務が変わってしまって、Salesforceが今の業務とあっていない などの理由で、Sales...