こんにちは。Salesforce運用支援サービス「Customer Service for Salesforce –Remote Service–(旧AGORA)」のサポート担当 Kです。
お客様からのさまざまなお問い合わせの中から、「Salesforce管理者なら直面しそう!」な事例をピックアップしてご紹介します。
今回は「ユーザ情報」の「メールアドレス変更」について。
ユーザのメールアドレスを変更→保存したときの動作
ユーザレコードでメールアドレスを変更して保存すると、画面にこちらのメッセージが表示されます。
【メッセージ】システムセキュリティのため、新しいメールアドレスにて、変更を確認する必要があります。[OK] をクリックすると、指定されたアドレスに、この変更内容と確認手順が記載されたメールが送信されます。 |
「OK」を押した後のユーザレコードの詳細画面を確認しても、メールアドレスは変更されていません。新しいメールアドレス宛てに届いたメールのリンクをクリックしないと、メールアドレスの変更は確定されません。
※リンクの有効期限は72時間です。
解決方法
● パスワードをリセットしてユーザに通知する
確認メールを送信することなく、ダイレクトに メールアドレスを変更するには、メールアドレスの変更を保存するときに「パスワードをリセットしてユーザに通知する」にチェックを入れて保存します。
保存後ただちに、メールアドレスの変更が確定され、新しいメールアドレス宛てに パスワードリセット通知メールのみが送信されます。(つまり、ユーザにリンクをクリックさせるステップが不要となります。)
なお、多くのユーザのメールアドレスを一括更新する際に、ユーザへの通知メールを一切送信したくない、という要望がある場合は、Salesforce サポートへメールアドレスの変更通知の無効化を依頼すれば、確認メールの送信を一時的に無効化することができます。
依頼のために必要な情報は、こちら(help.salesforce.com:メールアドレスの変更通知の無効化)をご確認ください。
「ユーザの管理」に関する設定は、以下の記事も併せてお読みください。
セールスフォースの基本機能 ユーザ管理
パスワードをリセットしたい時、あなたはどうしますか?
最後に
「設定で長時間悩んでしまう」「効果的に利用できているのかわからない」「運用を任せられる人がいない」など、Salesforceをうまく活用できていないと感じることはありませんか?
サークレイスの運用保守サービスは、日々のSalesforce運用を力強くサポート。
Salesforce認定アドミニストレーターが、ちょっとしたお問い合わせ対応から運用を丸ごと任せたいというご要望まで、幅広くお応えいたします。詳しくは以下の特設ページをご覧ください。
- カテゴリ:
- Salesforce
- キーワード:
- Salesforceの使い方
- Salesforce運用
RANKING 人気記事ランキング
RECENT POST 最新記事
TOPIC トピック一覧
- + ITトピックス(12)
- + Agave(24)
- - Salesforce(100)
- + Anaplan(2)
- + 社員紹介(48)
- + サークレイスについて(32)