こんにちは。Salesforce運用支援サービス「Customer Service for Salesforce –Remote Service–(旧AGORA)」のサポート担当 Mです。Salesforce運用支援サービスのサポートをしています。
お客様からいただくさまざまなお問い合わせの中から「他のSalesforce管理者も直面しそう」な事象と解決内容をピックアップして紹介します!
今回は「ダッシュボードの挙動」について。
ダッシュボードで前年対比は表示できない?
年成長率を可視化するため、レポートで利益の前年対比を集計するカスタム集計項目を作成した。さらにその数値をダッシュボードで表示するため、ダッシュボードのソースレポートとして作成したレポートを追加し、統計値グラフやゲージグラフで作成を試みた。
ところが、ダッシュボード上ではグラフの値が表示されず、設定を確認しても「データがないためこのグラフを作成することはできません」と表示される……!? レポートでは前年対比が見えているのに、いったいなぜ!?
※前年比の数式について、詳しくはSalesforceヘルプのこちらのページを参照。
レポートでの前年比 (YoY) または前四半期比 (QoQ) の計算
解決内容
● 統計値グラフやゲージグラフは合計の総計値のグラフ
● 前年対比を表示できるグラフは限られている
統計値グラフやゲージグラフは合計の総計値を反映するためのグラフ。今回の前年対比は各年の合計から計算したものであるが、全体の総計値がなかったため、表示されなかった。
もし、どうしてもダッシュボード上で前年比を確認したい場合は、棒グラフや折れ線グラフであれば値を表示することができる。
※レガシーテーブルまたはLightningテーブルでも表示可能だが、環境によっては表示できない場合があるので注意!
最後に
「設定で長時間悩んでしまう」「効果的に利用できているのかわからない」「運用を任せられる人がいない」など、Salesforceをうまく活用できていないと感じることはありませんか?
サークレイスの運用保守サービスは、日々のSalesforce運用を力強くサポート。
Salesforce認定アドミニストレーターが、ちょっとしたお問い合わせ対応から運用を丸ごと任せたいというご要望まで、幅広くお応えいたします。詳しくは以下の特設ページをご覧ください。
- カテゴリ:
- Salesforce
- キーワード:
- Salesforceの使い方
- Salesforce運用
RANKING 人気記事ランキング
RECENT POST 最新記事
TOPIC トピック一覧
- + ITトピックス(12)
- + Agave(24)
- - Salesforce(100)
- + Anaplan(2)
- + 社員紹介(48)
- + サークレイスについて(32)