「最近参照したデータ」リストの表示項目順を変更したい!
- ホーム
- ブログ
- Salesforce
- 「最近参照したデータ」リストの表示項目順を変更したい!
こんにちは。Salesforce運用支援サービス「Customer Service for Salesforce –Remote Service–(旧AGORA)」のサポート担当 Miyaです。
リストビューの表示項目を追加したい……と思うことはありませんか? 歯車ボタンから新規リストビューを作成する以外に変更方法ってないのかな……?
そんな時は、Lightning Experience 表示なら、全く別のところから表示のカスタマイズが可能です!
Lightning Experienceのリストビューの見え方
今回は「取引先」のリストビュー「最近参照したデータ」を例として、こちらに「年間売上」を追加表示してみます。
※オブジェクトによって異なるリストビューが用意されているので、この例と異なる場合もあります。「最近参照したデータ」と「最近参照した取引先」は別物であり、Lightning Experience でのみ両方用意されています。
「検索レイアウト」で表示項目をカスタマイズ!
1.[設定]→[オブジェクトマネージャ]→[取引先]→[検索レイアウト]→「検索結果」→
→[検索結果の横の ▼]をクリック→[編集]をクリックします。
2.[選択可能な項目]から表示させたい項目を[選択済みの項目]へ追加します。表示させたくない項目は削除します。[選択済みの項目]の項目の並び順を変更することで、オブジェクトの「ホーム」画面上での並び順も変更できます。
※各オブジェクトごとに、重要な項目の位置変更やレコード名の削除など、カスタマイズできない部分もあります。 例として、取引先オブジェクトの場合「取引先名」は削除できず、配置順も変更 できません。常に左位置に表示されます。
3.設定変更後の「最近参照したデータ」のリストビューを確認してみると……
表示項目に「年間売上」が追加されました!
最後に
「設定で長時間悩んでしまう」「効果的に利用できているのかわからない」「運用を任せられる人がいない」など、Salesforceをうまく活用できていないと感じることはありませんか?
サークレイスの運用保守サービスは、日々のSalesforce運用を力強くサポート。
Salesforce認定アドミニストレーターが、ちょっとしたお問い合わせ対応から運用を丸ごと任せたいというご要望まで、幅広くお応えいたします。詳しくは以下の特設ページをご覧ください。
- カテゴリ:
- Salesforce
- キーワード:
- Salesforceの使い方
- Salesforce運用
RANKING 人気記事ランキング
RECENT POST 最新記事
TOPIC トピック一覧
- + ITトピックス(12)
- + Agave(24)
- - Salesforce(100)
- + Anaplan(2)
- + 社員紹介(48)
- + サークレイスについて(32)