新本社にフレッシュなメンバーが集合!2023年新卒内定式レポート【前編】
こんにちは!採用担当のLEOです。
2022年10月3日(月)
新しい期の始まりの日に、私たちサークレイス株式会社は新卒内定式を開催しました。
4月入社予定者のうち、参加できる12名が集合。関西方面等、全国から集まってくれました。
内定者同士は今回が初めての顔合わせとなり、最初は緊張感があった面々も、会が進むにつれて笑顔が溢れ、来年春の入社に向けて気持ちを新たにする機会となりました。
遅ればせながら、内定式当日の様子を写真付きのレポート形式で前編と後編に分けてお届けします。
ぜひご覧ください。
まずは、内定証書授与から

2023年度新入社員の内定式は、8月に移転したばかりの新社屋で開催。
以前本社があった大手町エリアの再開発に伴い、東京駅からも徒歩圏内のエリアに新たに構えることとなったオフィスは、ビル自体も新しくとても新鮮な雰囲気。
そこに集まったのは2023年入社予定のフレッシュなメンバーたち。
この日、お互い初めての顔合わせとなり、最初は気恥ずかしそうな面持ちで会がスタート。冒頭に、面接や普段の連絡のやりとりを行っているリクルーティングチームを改めて紹介した際には、みんな少しづつリラックスした表情に。
人事担当から内定者への熱いメッセージに加えて、出身地や趣味などをユーモアを交えながら行ったので、場が温まりました。リクルーティングチームのマネージャーMakitaさんからは「失敗を恐れない、価値観を広げる、時間を無駄にしない」といったメッセージが送られました。
その後、代表取締役社長のJunさん(佐藤 潤)の開会の辞と、内定証書授与を行いました。
(佐藤さんが多いので、社内ではJunさんと名前で呼ばれています)握手ではなく、グータッチ! コロナ禍でもリアルで行われた内定式ならではの光景です。
代表のJunさんからメッセージ

サークレイスは【クリエイティビティ】を大切にしております。
形式に捕らわれず想像力を活かしてほしいのです。
そして半年後から社会人になると思いますが、社会に出ると答えのない課題の解決をしていかなければなりません。
今社会で起こっている様々な問題を自分なりに解釈してどうしてこうなったのかを考えてみてほしいです。
また、面接でもお伝えをしましたが、親孝行も忘れずにしていただきたいと思います。
最後に私から、この会社を選んでくれてありがとう。
来年の4月にまた会えるのを楽しみにしています。
内定者の自己紹介と、今後の抱負を語る
次に内定者一人ひとりの自己紹介です。
全員初めて同期との対面になるため、ドキドキしながら発表をしてくれました。今後、このサークレイスブログで一人ひとりインタビューする機会もあるかもしれませんが、今回はメンバーの趣味や目標などを少しだけご紹介。
Mizukiさん:お酒や映画が好き。エンジニアなので、まずは何よりも技術を身に付けたい。
Ryutaさん:ゲーム、ランニング、ダンスが趣味。成長スピードにこだわっていきたい 。
Yumaさん:ドラムと筋トレが趣味。早く役職を得てうまく人に仕事を教えられるような人になりたい。
Sotaさん:釣りとサッカーが趣味。何事も早く与えられる側からギブできる人になりたい。
Syusukeさん:連ドラやUFOキャッチャーが趣味。一流のエンジニアになりたい。
Tasukuさん:スポーツを見るのが好き。自分の価値をあげて一流の技術者になりたい。
Justynaさん:小さい頃から技術が好き。これからの研修を通じて、早く役に立てるように頑張りたい。
Yosukeさん:サウナ、釣り、キャンプなど多趣味。信頼されるコンサルタントになりたい。
Karenさん:アニメと映画鑑賞が趣味。知識向上に貪欲になり、将来は機械学習のプロジェクトに関われるように、経験を積んでいきたい。
Shingoさん:趣味はボウリングやゲーム。コンサルタントとして、聞く力と伝える力を学びながら実践していきたい。
Hanaさん:趣味はゲームや漫画。お客様や同期のみんなと一緒に仕事をするときに、次も一緒に仕事をしたいと思われるような人になりたい。
Takumiさん:趣味は、漫画やアニメ。いろいろな企業の手助けができるコンサルタントになりたい。そして同期の皆さんとも仲良くなりたい。
今回は短い時間の自己紹介でしたが、みんなのメッセージを聞いて私たちも胸が熱くなりました。
内定者×Junさん 座談会
内定者の自己紹介が終わり、緊張がほぐれた面々と、Junさんの座談会も行われました。
事前に内定者からいただいた質問に順番に答えていく内容でしたが、まさにみんなが知りたいことばかりで盛り上がる時間になりましたので一部抜粋してお伝えします。
仕事に対して一番大切にしていることはなにか
目標立てたものを必ず達成させるということです。達成できたできなかったという結果はもちろんですが、達成をさせるんだという気持ちやそれに向けての努力がより大切です。仕事だけではなく経営者として一番大切にしていることも目標達成です。
プレッシャーをどのように乗り越えるのか
それは、まず準備。お客様は日々の現場の仕事しか知らないこともあるので、お客様よりお客様のことを知ること。そうすると、心の準備ができます。
人間関係で大切にしていることはなにか
約束を守ること。信頼関係が一番大事です。
上記は全部ではなく、勝負飯は?趣味は?など、プライベートな質問も多く飛び交いました。もしサークレイスに興味のある方は、面接時にいろいろ質問してみてください。
なんでも答えてくれると思いますよ(笑)。
後編へ
盛りだくさんの内定式も、まだ前半。
Junさんと一緒に記念撮影をした後は、今年入社の2022年新卒社員との交流や、オフィスツアー、サークレイスからのサプライズプレゼントまで……
この続きは後編の記事にて紹介します。ぜひお楽しみに!
- カテゴリ:
- イベント
- キーワード:
- 新卒採用
RANKING 人気記事ランキング
RECENT POST 最新記事
TOPIC トピック一覧
- + ITトピックス(12)
- + Agave(24)
- + Salesforce(100)
- + Anaplan(2)
- + 社員紹介(48)
- + サークレイスについて(32)