menu
%}

【カスタマーサクセス】キャリア入社後の研修って実際どうなの?新入社員座談会

 2022.10.21 CSC:Aika

こんにちは!カスタマーサクセスコンサルタントのAikaです。
サークレイスには、未経験からでも早期にSalesforce資格を取得し、現場で活きるスキルを得られる充実した研修プログラムがあります。
そこで今回は、3か月の入社研修を修了した二人に、具体的な研修内容や、大変だったこと、業務に活かされているポイントを伺いました!

Kaho

2022年4月入社/Customer Support事業部
前職は広告代理店で営業事務としてExcel・Accessや、ユーザとしてSales CloudとPardotを使用したデータ管理業務を担当。
データ管理を突き詰めてスキルアップ・資格取得ができる環境にひかれて入社。
Kahoさんにとって、サークレイスがはじめての転職先。

Mayu
2022年4月入社/Customer Support事業部
前職は不動産仲介の営業事務としてお客様対応、営業成績の集計やSalesforceで顧客管
理を経験。Salesforceの経験は1年程で管理者業務は未経験。前職でSalesforce導入前後の業務改善を実感したことをきっかけに興味を持った。また、システム管理者からの明瞭な回答やアドバイスを受け、自分も同じように運用・活用支援がしたいと思いサークレイスに入社。

社内研修講師による研修の時間が一番役に立った

child-g968e6c78e_1280入社研修はどのような流れで進みましたか?

Mayu:最初にSalesforce社公式のトレーニング「Salesforce 管理Ⅰ」の講習を受講しました。
そのあと社内のエバンジェリスト(講師)による研修「管理Ⅰ+α」を受け、自習や理解度テストを経て、1つ目の資格「Salesforce認定アドミニストレーター」を受験しました。

Kaho:二人とも無事一度の受験で合格しました!その後、社内研修の「実務研修課題」に移りました。課題発表をして、2つ目の資格の学習、受験を終え、入社4か月目から業務にアサインされるという流れでした。

入社して最初の研修「Salesforce 管理Ⅰ」はいかがでしたか?

Mayu:画面操作はユーザ経験があったので理解していましたが、機能的なところがすごく難しく、毎日頭がパンクするくらい詰め込んで詰め込んで自分で整理して、必死でついていった5日間でした…笑。ユーザ経験があっても、Salesforceの専門用語や裏側の設定は1から覚える必要がありました。

Kaho:私も「全然わからなかった・・・」というのが、今振り返った率直な感想です!笑
プロファイルやアクセス権など、ユーザの触れないところが5日間のなかではどうしても解決しきれなかったです。
前職でSalesforceは導入されていましたが、Account Engagement (旧Pardot・Salesforceのマーケティングオートメーションツール)をメインで使っていましたのでSalesforceにおいてはほぼ、初心者の感覚でした。

続いての社内研修はいかがでしたか?

Kaho:管理Ⅰで入れた知識を、管理Ⅰ+αで定着させるという期間だったと思っています。テストが細かくあって今までインプットしてきた知識を確認しながらできたので、ここでの勉強がアドミニストレーター試験合格に向けすごく大きかったです!
2つ目に受けた上級アドミニストレーター範囲の知識もカバーしてくださったので、後々の試験にも役立ちました。研修の中では管理Ⅰ+αの時間が一番役に立ったかな!
特に私は、試験を用意してもらえたところが自分に合っていました。貰った問題を繰り返し解き、わからない部分は社内研修講師であるエバンジェリストに質問して解消しました。また、過去試験合格してきた先輩方の事例を貰い、ナレッジが参考できたことも大変役に立ちました!

Mayu:私もKahoさんと一緒で、この期間で身についたという感じがしています。自習の時間もとってもらえたので、研修で教えてもらったことを自分でまとめ直したり、Salesforce組織を触って実践する時間を大事にしていました。そこで身についた実感があります。
また、定期的に用意していただいたテストを繰り返して解いて理解が深まったと思います。
特に、テスト後のフィードバックが丸1日と長く設けられていて、都度エバンジェリストが不明点を確認してくれました。
同期と一緒にフィードバック受けているので、同期が質問したことが自分の理解にもつながりました。

大人数でも1対1でもない少人数だからこそ、細かな配慮をしてもらいながらも、一人だと気付けないような様々な角度から理解出来たりしますね。私もそうだった~!
そして2か月目下旬にアドミニストレーターを受験し、お二人とも一発合格されましたね!

Kaho:事前にやった内容が多く出た印象がありました!研修でやるテストをしっかり復習していてよかったと思っています。

Mayu:社内のテストを繰り返し解いていたので、試験受けている最中に似た問題が結構あったことに気づきました!やはり試験対策として、社内のテストやテスト後のフィードバックを重点的に行ったのが良かったと思います。

実務研修では、独力で解決する「調査力」が身についた

telework-g5701e4e86_1280実務研修はどのような内容でしたか?

Kaho:実務研修はその名の通り、配属を見通した研修ですごく身になったと感じています。顧客の要望が課題として配布され、Salesforce組織にアプリケーションを構築、顧客に実装内容をプレゼンするところまで行いました。
一番大変だったポイントは、機能に落としこむために追加で考慮する事項をまとめる作業でした。顧客要望がざっくりとしたものだったので、設定に当たって情報を整理したり推測する必要がありました。こういったことは現場でもよくあるそうで、実践できてよかったです。
むしろそのあとの設定は先の研修でやったことが活かされてスムーズだった印象です!

Mayu:実務研修になると個人で進めていく手法でしたが、わからないことを独力で調査する「調査力」が身についた実感があります。
特に、経費アプリケーションを作る課題では、前職でのユーザ目線の経験が活きました。Salesforceを知らない人が使うことを想定してシンプルにわかりやすく作るよう工夫しました。

Kaho:発表後のフィードバックも身になったと感じています。SV(スーパーバイザー)やエバンジェリストに見てもらって、考えつかなかった懸念事項や修正点を見せあう機会もあり新たな発見がありました。

研修の締めは2つ目の資格受験でしたね!

Kaho:私たちの時はアサイン発表されてからの受験だったため、結構バタバタでした!!

Mayu:バタバタでしたね(笑)私たちは2つ目の資格として「上級アドミニストレーター」を受けました。受験にむけて同期で情報交換会をしましたよね!オンラインで勉強方法を伝え合ったりしました。

同期と話せると安心感ありますよね~!

3か月で学んだ基礎は実践で大きく活きている 

student-gc41437876_1920改めて研修お疲れさまでした!現在はどのような業務をしていますか?

Kaho:先月からリモートでお客様を支援するチームに配属されました。チームで複数のクライアントを担当しているのですが、私は配属されて1カ月弱なので、持っているクライアントはまだ少ないです。
お客様の要望をチーム内で共有し、リーダの指示のもと設定や作業をメインで行っています。要望はそれぞれです!導入したばかりでどう使ったらいいか分からず教えてほしいというざっくりとした要望から、既に使い込んでいて高度な機能の改修要望など踏み込んだ内容を細かく設定してほしいという作業要望まで幅広いです。
今私が担当している1社が、後者の使い込んでいるお客様で、私一人の知識では難しいこともありますが、そこはチームの魅力として協力してできたり、過去に別のクライアントで経験のある先輩から知見を共有いただきながら作業できています。

Mayu:私はお客様先で運用支援する部門に配属し、 通信業界のクライアントにアサインされました!システム管理者の権限ではなく、管理者下の営業企画部門の推進チームでSalesforceの利用推進を行っています。

珍しいですね!

Mayu
:業務内容としてはユーザからの質問に答えることが多く、こんなレポートが作りたいがうまくいかないので教えてください、Salesforceのシステム自体の使い方がわからないので教えてください、といった質問が多いです。

改修要望をいただくこともあり、Sandbox(テスト用の仮想環境)で実現可否を確認してから依頼書を作成し、システム部門につなぐ、中間的な立ち位置も務めています。

業務がはじまった今、研修を振り返っての感想を聞かせてください!

Kaho:研修で教わった基本をおさえられて良かったです。実際の業務はSalesforceに詳しいお客様と会話することもあるので、研修の期間3か月たっぷり勉強できたのが活きていると感じています。

Mayu:そうですね!基本を理解していないと解答が出来ないため、私も3か月で学んだ基礎は大きかったと思います。中でも、実務研修で行った、要望を自分で解釈する・ユーザ目線で設定する経験は特に活きていると感じます。思い違いが発生しないように、ユーザが何を求めているのか理解する手法も学べたので良かったです。

資格補助やフォローも充実。今後も働きながら勉強し資格を取りたい!

laptop-g6a85aad03_1920業務が始まってみて、入社前のイメージとギャップはありましたか?

Mayu:入社前の面接で業務内容の説明を受け、その際に質問にも回答を貰っていたし、ブログも見ていたのでギャップは大きくなかったです。お客様先に一人で行くイメージで入社しているので、イメージ通り仕事できています。
ただやっぱり、お客様先で働きはじめると研修期間よりは社内とのかかわりが薄くなったので、少しさみしい気持ちはあります…笑。
ですが、定期的にSVと1on1などフォローいただいているので心配なく取り組めています!

Kaho:私はMayuさんとは逆で、チームで動いているので、一人じゃなかったというのはギャップでした。
その分、複数のお客様環境を同時に見ることや、先輩方の提案・作業を間近で見て相談しながら進められるのは、ありがたいギャップだったと思っています。

最後に今後の抱負をひとこと!

Mayu:研修で資格を取ったり、業務に活かせる知識を学べましたが、Salesforceスキルの面ではまだまだ知識が足りないので、お客様先で働きながら専門知識を勉強していきたいと思います!

Kaho:研修期間中にに2つ資格を取得できましたが、今後も空き時間を使って勉強して、新しい資格を取りたいなと思っています!資格補助もありますし、SVや先輩が相談に乗ってくれるのでフォローが充実してよかったですし、これから入社される方もその点は安心していただいて大丈夫だと思いますよ!!

Salesforceを極める。カスタマーサクセス募集中!