On Demand Webinar
オンデマンド ウェビナー
ボトムアップではじめる
SalesforceによるDX実現のステップ シリーズ
本シリーズでは、Salesforceシステムの運用内製化という観点での、DX推進の勘どころや人選、人材育成、システムアドミニストレーターによる内製運用に取り組む企業様の実践例などについて、オンライン形式でお伝えしてまいりました。これまでに開催したセミナーの録画をアーカイブし、ビデオ オンデマンド ウェビナーとして公開いたします。
● タイトル
Salesforce活用活性化のための 人材育成の道のり セミナー
~日本M&Aセンター様の場合~ (第2回目)
● このウェビナーで聞けること
◯Salesforceの"標準化"が社内にもたらした多くの変化とは
◯データ活用人材を育成するための社内資格制度の立ち上げ
◯自ら考え活用できる、社内ユーザを育てるための社内資格制度
◯“受講して終わり” にさせない フォロー体制とは
◯データ活用人材の育成をここまで牽引した藤田様の思いと将来像
● このウェビナーの対象者
◯Salesforceの運用を自社で行い、効率化をはかりたいシステム管理部門の方、Salesforce System Administrator
◯Salesforceの積極活用とDX推進を行い、業務の効率化と業績の向上を目指したい、業務部門の方・DX推進担当の方
◯Salesforceユーザ/管理者を育成したい人材教育担当の方
● スピーカー
株式会社日本M&Aセンター
データマーケティング部 副部長 藤田 舞 様
サークレイス株式会社
営業担当:早稲田/System Administrator:藤原
主催:サークレイス株式会社
