大手企業からベンチャー企業まで、業界・業種問わず、多くのお客様にご利用いただいています。
サークレイスの内製化支援の特長は、内製化を踏まえて段階的にご支援レベルや内容を変えていくこと。お客様がSalesforceで行いたいことをしっかり整理しつつ、無理なく段階的に自走していけるようなご支援を行っています。
まずはお客様のSalesforceの利用目的を確認させていただきながら、その実現のために必要な設定を実施します。貴社担当チームがリモート環境から、希望される内容が表示されるレポートを設定したり、必要項目を作成。さらに、社内でしっかり使っていただけるように、ユーザー向けの利用方法のトレーニングやマニュアル作成などもご支援します。
サークレイスの貴社担当チームによる必要な設定、マニュアル作成などが終了し、導入部門のユーザーの利用が定着してきたら、いよいよ自社で運用していくためにスキルトランスファーを行っていきます。
システム管理者の方がスムーズに運用を行っていくには、Salesforceの基本的な知識が不可欠です。サークレイスでは、システム管理者が自社で運用できる知識を身に着けていただくためのSalesforce社認定のトレーニングもご提供しています。
システム管理者の方がSalesforceを理解するには、自分で設定していただくことが一番の近道です。すでに自社で設定がある程度できるようになったシステム管理者の方には、設定の際に「やり方がわからない」「ここは難しいので、代わりに実施してほしい」といったご要望にお応えできるようにご支援内容を変更していきます。
サークレイスは、内製化支援サービスをすでに5年ご提供しており、ご支援企業は200社にものぼります。
運用だけでなく、導入やスポットでの定着化支援も含めるとすでに支援実績はのべ1000社以上。多くの企業のご利用パターンを理解しています。
設立以来、Salesforceに特化したチームがサービスをご提供しており、サービス提供社員は複数のSalesforce認定資格を取得しています。
自社内でSalesforceのプロを育成してすでに8年。未経験の方がつまずきがちなポイントや育成のコツなどのノウハウも蓄積されています。
サークレイスの内製化支援コンサルティングは、最初に「Salesforceで達成したい業務やゴール」をお伺いして、それを実現するためのステップをご提案します。
最初は手厚く、システム管理者の方のSalesforceスキルの習得度合いに応じて、支援レベルを減らしていき、最終的に自社で運用できるようにご支援するサービスです。
※コーディングを伴うカスタマイズは別途ご相談ください
営業数字のダッシュボード変更も
内製化できているから数時間で
社員からの変更要望に対して、「どう実現できるのか」質問できるのは助かりました。 自分たちがやりたかった内製化を社内でできるように支援してくれたことに感謝しています。
営業活動の見える化で効率化を実現し、
組織マネジメントの強化を目指す
Salesforceに関するサポートはもちろん、会社全体の組織マネジメントという観点でもフォローしていただいています。ここが他社との決定的な違いだと思います。
circlace Inc.(旧・株式会社パソナテキーラ)
〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-1 関電不動産八重洲ビル 4F